
ネイルチップ(つけ爪)を使ってみたいけど…「自分に合うサイズってどうやってわかるの?」そんなお悩みを抱えたことはありませんか?ここでは自分の爪にピッタリと合うネイルチップ(付け爪)のサイズ確認方法について、解説していきます!
実は簡単!ネイルチップのサイズの測り方・合わせ方
こんにちは!
ネイルチップ通販・販売専門店 オトネイル ネイリストMISAです。
皆さんはネイルチップの購入を考えた際に、
「ネイルチップってちゃんと自分の爪に合うのかな…?」
と思ったことはありませんか?
なんとな~くネイルチップって、
サイズが合わなくて不自然に見えちゃう…
そんなイメージをよく耳にします。
また、ネイルチップ販売店を見ると、よく「【サイズ確認用のチップ】で自分に合うサイズを合わせてみましょう!」って書いてあるけど、どうやるのかわからない…!!
でも、大丈夫!
ネイルチップのサイズの測り方は実はとっても簡単!
ここでは、ネイルチップのサイズの測り方・合わせ方をわかりやすくご説明していきます。
そもそもネイルチップが不自然に見えるのはどうして?
ネイルチップを使ったことがある方や、ネイルチップに不安がある方は、
「なんだかネイルチップが浮いて見えて不自然…」
という思いを持ったことがあるかもしれません。
私自身も初めてネイルチップを買って自分の爪に付けてみたときは、
「なんか不自然…付けてます感がすごい…(-“-)」
と感じたことがあります。
でもそれは、
”サイズの合わないネイルチップを使用している”からです。
ネイルチップは様々な場所で販売されていますが、よく見かける「標準サイズ」と呼ばれるチップは、なかなか自分の爪に合わないことも多くあります。
なので、ネイルチップの購入を検討している場合は、自分の爪に合わせて作ってもらえるお店で【サイズ確認用のチップで測ってから】購入することをおすすめします。
自分の爪に合ったサイズのネイルチップは、自然に自爪に馴染み、浮いて見えたりと不自然な仕上がりにはなりません!
早速ネイルチップのサイズの測り方・合わせ方を解説!
準備するものは、ネイルチップ販売店で取り扱っている、
【サイズ確認用のサンプルチップ】
です。
※購入予定のお店で取り扱っているサイズ確認用サンプルチップを用意してね!
サイズはS~Lや、長さや形などを選べると思いますので、お好みのサイズ確認用のチップを用意してください。
準備したサイズ確認用のチップを下の画像のように、ご自身のお爪に順番にひとつひとつ乗せて合わせます。
画像のように爪の両端が合うか確認し、大きすぎたり、小さすぎたりしないかよく見ます。
その作業を一つ一つサイズ確認用のチップで行うことで、自分の爪に合ったサイズのチップが見つかるはずです!
※丁度よい具合、大きすぎ、小さすぎの参考に画像をご覧ください⇩
(微妙な大きさの具合について、サイズ確認の際に困った場合は、販売店のスタッフに直接相談してみてください!)
そして、自分に合ったサイズの番号を控え、購入の際に販売店に伝えると、スムーズに購入できると思います。
確認用のチップのサイズが合わないときも…!!?そんなときはどうする?
しかし、全部合わせてみても、自分の爪のカーブとチップのカーブが合わない場合もあります。
だからと言って諦めるのは、まだ早い!!
その場合は、例えば平らな爪の方は、平らな方用のチップを取り扱っているお店もあるので一度相談してみる、またはネイルチップを接着するテープを重ねて厚く貼り厚みを出すことで、爪のカーブにより近づけることができます。
→【お爪が平たい女性必見!浮かないネイルチップ(つけ爪)の貼り方は?】
また、例えば1番と2番の間で、微妙にサイズが大きかったり、小さかったり、ということもあると思いますが、微妙なズレを販売店で微調整(やすりなどでサイズを整えるなど)対応してくれる場合もあるので販売店に確認してみましょう!
もし微調整が対応されていない場合は、小さすぎるほうではなく、若干大きい方を購入したほうが、チップを接着するテープの厚みによって、ちょうどよくなる場合もあるので、若干具合にもよりますが大きい方の番号を選ぶことをおすすめします。→でもまずはやっぱり、迷ったり困ったら販売店のスタッフに相談するのがベスト!(的確なアドバイスをもらえるよ!)
そして、一点大事な注意点!
ここで準備してもらう【サイズ確認用のサンプルチップ】は、各販売店によって同じSサイズでも、同じ1番でもサイズが異なることがあります!
それは、それぞれの販売店で、取り扱っているチップが違うことによるものですので、購入を検討しているデザインのお店で取り扱っている【サイズ確認用のサンプルチップ】を使用してくださいね!
正しい測り方・合わせ方で自分に合ったサイズを見つけてネイルチップを楽しもう!
ここまで、実はとっても簡単にできるサイズ確認の方法をお伝えしましたが、いかがでしょうか。
お洋服でも靴でもリングでも、まずは自分に合ったサイズを測りますよね?(^^)
ネイルチップも一緒です♡
そして、サイズに関する不安や疑問点などは、直接販売店に尋ねてみることが良いと思います。
お洋服を買うときも、店員さんに聞いて自分に合ったサイズを一緒に選んでもらったりしますよね!
ネイルチップについての不安や相談も、ネイルチップ販売店のプロのスタッフさんに聞くのが一番!
自分に合ったサイズを知って、自然に馴染むネイルチップでたくさんオシャレを楽しんでくださいね♡
Comment On Facebook