ネイルチップ

ネイルをしたいけどできない方必見!ネイルチップでオシャレは楽しめる♡

ネイルをしたいけどできない方必見!ネイルチップでオシャレは楽しめる♡

「仕事でNG」「子育て真っ最中…」「自爪が弱い」そんな女性の皆さん、オシャレなネイルを楽しむこと、諦めていませんか?好きな時に着脱可能、爪への負担も少ない魔法の救世主【ネイルチップ】で指先のオシャレを楽しむ方法をご紹介します!

ネイルをしたいけどできない…そんな女性は実はたくさん!


こんにちは!

ネイルチップ通販・販売専門店 オトネイル ネイリストMISAです。

 

貴女は普段、オシャレなネイルを楽しんでいますか?


・可愛い女性らしいネイルに憧れる…でも職場はネイルが禁止…

・昔はネイルを楽しんでたけど、今は小さい子供がいて難しい…
・爪が弱くて可愛いネイルを楽しめない…

そのような思いを抱えている女性は、実はたくさんいます。

 

私がネイルのお仕事を進めていく中で、「爪のオシャレを楽しめていない…」そんな多くの女性の声を知りました。


「でも、本当はオシャレなネイルを楽しみたい!」

 

かつての私もそうでした…。

 

看護師として働いていた時は、もちろん仕事中はネイルは禁止、オフの日にマニキュアで楽しむ程度…

 

でも、マニキュアって、塗るのが意外と面倒だなーと思ってました。

 

塗っているうちに、はみ出てしまったり、乾くまで時間が掛かったり、乾かしている間に間違って触ってしまいグチャっとなったり…。

 

お出掛け前に塗っている時、はみ出たり、グチャっとなろうもんなら、本当にテンションガタ落ち…。

 

結局全部マニキュアを落として出かけることもあったり。(苦渋の決断。そう、最悪のパターン。笑)

 

でも、マニキュア以外にもネイルを楽しむ方法があったんです!

 

それが、ネイルチップです♡

 

ここでは、普段ネイルができないけど、オシャレなネイルを楽しみたい女性へ、ネイルチップを楽しむ方法をお伝えしていきます!

 

ネイルチップの使い方は?不自然にならない?

まず、ネイルチップというと、

「付け方が難しそう…」
「面倒そう…」

という声をよく耳にしますが、実はそんなことありません!

 

ネイルチップの付け方は簡単で、一言で言うと

専用の接着テープを爪に貼り、その上からネイルチップを乗せて完成!

です。(簡単!!)

 

ネイルチップのハードルが下がりましたか?

 

いえいえ、まだですよね(+o+)

 

その次に聞こえてくる声は…

「不自然に見える気がする…」
「すぐ取れちゃいそう…」

という声!

 

確かに、いかにもチップを付けてます!という仕上がりや、あっという間にポロリと落ちてしまう、というお話も耳にしますが、それは

・サイズの合わないネイルチップを使用している
・付け方や使用方法が間違っている

ということがほとんどです。

 

サイズが合わないチップというのは、例えば標準サイズで販売されているネイルチップなどを使用する場合、あくまで標準サイズのチップは平均的なサイズで作られたもののため、一人一人の爪の大きさは異なるので、自然に馴染まずに不自然に見えることがあります。

 

また、正しい付け方で付けないと、どうしても剥がれやすくなってしまうことがあります。

 

ここまで読んで、

やっぱりネイルチップって大変そう…

と思ったあなた!

 

全然心配いりません!!

 

ネイルチップのサイズの合わせ方も、正しい使い方もとっても簡単です!

 

最初は正しい方法を知る必要がありますが、それってなんでもそうですよね。

 

オシャレだって、初めてメイクするときも、きっと調べたり、見たり、聞いたりしたはず!♡

 

ネイルチップも、とっても簡単な方法を知って、誰でもオシャレネイルを楽しむことができます!

————————
具体的な内容は、こちらの記事をご覧ください♡
♦【取れないネイルチップの正しい付け方】

 

ネイルチップのメリット・デメリット


そして次に、ネイルチップのメリット・デメリットについてご説明します。

 

まずは、メリット

・好きな時に簡単着脱
 お出掛けする数時間やイベント、行事など必要な時だけ付けて簡単に外せることは最大のメリット♡わざわざサロンに行ったりしなくて良いのもとっても楽♪


・何度でも繰り返し使用できる(=経済的)
 ネイルチップは1度きりの使用ではなく、正しい保管で何度でも繰り返し使用することができます。ネイルサロンに毎月通うコストを考えても経済的♡

・爪への負担が少ない
 ネイルチップ用の接着テープを使用すれば、テープを貼るだけなので爪にとっても優しい!


・使い捨ての接着テープで清潔使用!
ネイルチップを付ける接着テープは使い捨てのものを使用することをおすすめします。一度きりの使用のため、毎回清潔な状態で使用することができます。


・その日のコーディネートに合わせて変えられる
 ジェルネイルのように何週間も同じデザインではなく、その日のコーディネートや気分、シーンに合わせてアクセサリーのようにネイルチップのデザインもカスタマイズできる♡

 

そして、デメリット

・ネイルチップが外れる可能性がある
 ジェルネイルのように爪に完全に固定しているわけではないので、強い衝撃や水分・油分でチップが外れやすくなってしまいます。

・水仕事に向かない

 ネイルチップ用の両面テープは、水に弱いため、水仕事を行ってしまうと簡単に取れてしまう可能性があります。お手洗いの際にも、極力手洗いは避け、ウェットティッシュや手指消毒剤を使用するなどの注意が必要です。

 

以上のメリット、デメリットがあります。

 

確かにデメリットもありますが、正しい使用方法でチップが外れることを防ぐことができますし、使用上の注意点があることも可愛いネイルを維持するためのちょっとした注意点と捉えれば、特別大きな問題にはなりません♡

 

ネイルチップはどんなデザインがあるの?

ここまで、「ネイルチップで誰でも簡単にオシャレなネイルを楽しむことができる♡」とお伝えしてきました。

 

実際にネイルチップを付けた写真を上にご紹介しましたが、自然に馴染み、まるでジェルネイルをしているように見えます。

 

では、ネイルチップにはどんなデザインがあるのか気になりますよね。

 

ここでは、ネイルチップのデザインを少しご紹介していきます!

シンプルワンカラーネイル(ワンポイント)

 

ニュアンスアートネイル

べっ甲ネイル

 

 

ブライダルネイル


この他にも、様々なお店で様々なデザインのネイルチップが販売されています。

 

「どれがいいかなー?♡」と可愛いネイルを見ているだけで、ワクワクしてきますよね♡

——————————
今ご紹介したデザインが気になる方はこちらをチェック!
OTO nailのデザインをもっとみる
——————————

ネイルをしたいけどできない…いいえ!できる!自分らしいネイルチップのデザインを見つけてオシャレネイルを楽しもう♡

ここまで、普段ネイルができない方がネイルチップでオシャレを楽しむ方法をお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

 

ネイルの楽しみ方は、ジェルネイル、マニキュアだけではありません。

 

ネイルチップがあれば、ネイルサロンに行ったり爪を傷めたりせずに、簡単に本格的なオシャレネイルを楽しむことができるんです♡

 

今まではネイルのオシャレをちょっと諦めていたあなたも、お気に入りのデザインのネイルチップを見つけて、お出掛けやイベントなど、その日のコーディネートに合わせた“あなたらしいオシャレ”を指先から楽しんでください♡

 

オトネイルのオンラインショップでは、ひとつひとつこだわり抜いて作られた「エレガンス×フェミニン」デザインのオトナ可愛いネイルチップを多数販売してます♡
OTO nail オンラインショップはこちら

 

ぜひ、オンラインショップをご覧いただき、オトネイルのネイルチップでお洋服やアクセサリーと一緒にネイルのオシャレも楽しんじゃいましょ♪

それでは、本日もここまでお読みいただきありがとうございました!

チップ販売サポート公式LINE始めました!

チップ販売サポート公式LINE始めました!

ネイリストMISAチップ販売サポート公式LINEでは、チップ販売方法のコツや集客方法、マインドや限定動画の配信、セミナー情報、イベント情報をいち早く配信していきますので、現在ネイルチップ販売をお考えの方、既にチップ販売中の方は、ぜひぜひお見逃しなく!

  これからオンラインショップをオープンしてみたい、自分の好きなことで誰かに喜んでもらいたい、とお考えのあなたが楽しく、できるだけスムーズにオンラインショップ開業を行うことができるよう、私にサポートさせていただけたら嬉しいです。


・ネイルチップ販売に興味がある
・ネイルチップ販売してみたい
・大好きなネイルを仕事にしたい
・ネイルに関する副業に興味がある
・隙間時間でネイルチップ販売してみたい
・すでにネイルチップ販売しているが上手くいかない
・ネイルチップ販売の集客方法を学びたい
・ネイルチップ販売について0から挑戦したい


↑この中でひとつでも当てはまるあなたは、販売サポート公式LINEのお友達登録をして、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです♪

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Comment On Facebook