セルフケア

超簡単!【甘皮処理】で爪を優しくお手入れ♪~ネイルチップをよりキレイに魅せる♪~

超簡単!【甘皮処理】で爪を優しくお手入れ♪~ネイルチップをよりキレイに魅せる♪~

「甘皮ケアって難しそう…」「なんだか痛そう…」そんなお悩みをお持ちではありませんか?ジェルネイルをするにも、マニキュアを塗るにも、ネイルシールを貼るにも、そしてネイルチップを爪に乗せるにも、甘皮のお手入れは重要なんです!甘皮がお手入れされていることで、ネイルの持ちや見栄えが全然違ってきます!今回は、誰でもできる自宅で簡単甘皮処理の方法について動画をまじえてお伝えしていきます♪

甘皮のケアでネイルの持ちや見栄えが変わる!

こんにちは!

 

ネイルチップ通販・販売専門店 オトネイル ネイリストMISAです。

 

あなたは普段、お爪のお手入れをどのようにされていますか?

 

・ハンドクリームやネイルオイルで保湿されているという方
・自宅で甘皮処理をされている方
・サロンでケアをされている方
・特にお手入れはされていない方

様々いらっしゃると思います。

 

今回ご紹介する《甘皮ケア》ですが、甘皮を処理をすることで、

・ネイルの持ちが良くなる
・ネイルの見栄えが良くなる

ということが挙げられます。

 

ですが、「甘皮処理って難しそう…痛くないの?」というお悩みも多く、実際に甘皮ケアまで自分で行っている方はそんなに多くないと思います。

 

 

今回は、誰でも簡単にご自宅でできる甘皮処理の方法について、動画でご紹介していきます♪

 

簡単!自宅でできる甘皮ケアの方法

《準備するもの》

・ぬるま湯
・プッシャー (なくてもOK。笑)
・ガーゼ(綿棒可)
・キューティクルオイル(ハンドクリーム可)
・ネイルオイル(ハンドクリーム可)

以上が準備するものとなります。

 

キューティクルオイルやプッシャーはネイルコーナーに販売されています。

 

プッシャーについては100均にも販売されていますし、なければなくても構いません(プッシャー作業は省いても大丈夫です。笑)

 

プッシャーは、あれば甘皮を押し上げてガーゼや綿棒などで取りやすくすることが良いですが、必須ではありません。(なくても割とキレイになります。)

 

甘皮が硬くて広い方はプッシャーがあるとやりやすいと思いますので、ご自身の甘皮の状態に合わせて調整してみてください♪

 

キューティクルオイルも、あればもちろんおすすめですが、ハンドクリームでも代用することができます。

 

ネイルオイルも同じく、ハンドクリームで代用することができます♪

 

以上のことから、最低限ハンドクリームとガーゼ(または綿棒)があれば、いまからすぐにできちゃいます!(笑)

 

ぜひ、動画を参考に甘皮ケアに挑戦してみてくださいね♪

 

最後にすごーーく大事なことをひとつ!

 

動画内でも説明していますが、甘皮は爪を細菌から守る役割もあります。

 

ですので、キレイにしたいと思って力を入れたり、長い時間やり続けたり、ということは避けてください!
(もちろんケアは毎日やるものではなく、「伸びてきたな」と思ったらケアするくらいで十分です。)

 

あくまでも、“優しく、そっと”ケアするように心掛けてみてくださいね♡

それでは、本日もここまでお読みいただきありがとうございました!

チップ販売サポート公式LINE始めました!

チップ販売サポート公式LINE始めました!

ネイリストMISAチップ販売サポート公式LINEでは、チップ販売方法のコツや集客方法、マインドや限定動画の配信、セミナー情報、イベント情報をいち早く配信していきますので、現在ネイルチップ販売をお考えの方、既にチップ販売中の方は、ぜひぜひお見逃しなく!

  これからオンラインショップをオープンしてみたい、自分の好きなことで誰かに喜んでもらいたい、とお考えのあなたが楽しく、できるだけスムーズにオンラインショップ開業を行うことができるよう、私にサポートさせていただけたら嬉しいです。


・ネイルチップ販売に興味がある
・ネイルチップ販売してみたい
・大好きなネイルを仕事にしたい
・ネイルに関する副業に興味がある
・隙間時間でネイルチップ販売してみたい
・すでにネイルチップ販売しているが上手くいかない
・ネイルチップ販売の集客方法を学びたい
・ネイルチップ販売について0から挑戦したい


↑この中でひとつでも当てはまるあなたは、販売サポート公式LINEのお友達登録をして、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです♪

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Comment On Facebook