
「妊婦だけどネイルも楽しみたいな…。でも健診もあるしジェルネイルはすぐオフできないから…。」そうお悩みのあなた!妊婦中に指先のオシャレを楽しむ方法はジェルネイルやマニキュアだけではありません!実は『ネイルチップ(付け爪)』があれば、妊娠中でも気軽に安心してネイルを楽しむことができるんです。マタニティライフだってオシャレも楽しみたい♡というあなたに必見です。
妊娠中もオシャレなネイルを楽しみたい!
こんにちは!
ネイルチップ通販・販売専門店 オトネイル ネイリストMISAです。
現在妊娠中のあなたは、
「ネイルを楽しみたいけど妊娠中だし心配…」
「健診の度にオフするのも大変…」
そんな思いを抱えていませんか?
オシャレは大好きだけど、妊娠中だし赤ちゃんへの影響や妊婦検診のことを考えてジェルネイルやマニキュアは控えている方も多いかもしれません。
ネイルによる妊娠中の影響については過去記事で詳しく解説しているのでチェックしてみてね!
→妊娠中のネイルはOK?妊婦さんもオシャレネイルを楽しむ!
ですが、体調が安定してお出掛けに行くときもあるでしょうし、「ネイルだって可愛くしていたい!!」そう思いますよね。
とは思いつつも、健診時には妊娠中の母体の健康状態をちゃんと診てもらうために「爪には何も塗らないでおく必要があるよなぁ…」とも思う。
大事な大事な赤ちゃんをお腹の中で育ててるから、やっぱりできる限り万全でいたいって思いますよね。
って考えていると、オシャレはさておき…ってなりますよね。
でも、諦めなくても大丈夫。
ジェルネイルやマニキュアはお休みしているあなたが妊娠中もオシャレを楽しめる、それが
『ネイルチップ』
なんです!
妊娠中のオシャレにネイルチップが最強な理由
どうしてネイルチップが良いのか?
それは、なんと言っても
好きな時にパパっと着けて外せるから
です!
ジェルネイルやマニキュアは、塗ったりオフしたりの“時間”が必要になり、それだけでなく特につわり中には辛い“ニオイ問題”もあります。
私自身妊娠中、つわりの時はニオイが結構気になり、マニキュアのニオイは完全にNGで気持ち悪くなりました…。(普段からマニキュアのニオイはあまり得意じゃなかったけど。笑)
“時間”だけでなく、塗ることやオフすること自体の“手間”もあり、体調が不安定になりがちな妊娠中にはちょっとスムーズじゃないなー、という感覚があります。
ジェルネイルをしている場合は、オフのためにサロンに予約してから行ってオフしてもらって…となりますが、妊娠中ちょっと体調を崩してしまったというときも病院で指先から酸素の量(酸素飽和度)を測る際にジェルネイルをしていると検査の妨げになってしまったり…ということもあります。
それに対し、ネイルチップは体調や検診などの予定に合わせて好きな時に簡単に着けて出掛けることができ、必要な時間だけ楽しんだらあとは簡単に外すことができます。
わざわざネイルサロンに行く必要もなければ、わざわざニオイの強いマニキュアを頑張って塗る必要もありません。
もちろんネイルチップは使い捨てではなく繰り返し使うことができるので、お気に入りのデザインを何度も楽しむことができます。
ネイルチップは専用の接着テープで貼り付けるだけなので、本当に誰でも簡単に付けることができます。
そしてネイルチップは、長さも選べるのでお出掛けシーンや気分に合わせてちょっと長めのネイルにしたり、お仕事の時はあまり長すぎないチップにしたり、と分けて楽しむことができます。
また、上の子がいる方はまだ小さいお子さんであれば自爪と同じくらいの長さのショートチップなら育児の妨げにもならずオシャレなネイルでお出掛けを楽しむことができます。
ネイルチップって外れやすいって聞くけど?
「ネイルチップ、すぐ外れるので好きじゃありません。」
これ、めちゃくちゃ言われます(笑)
言われるたびにちょっとしょんぼりしつつも(笑)、ネイルチップの良さが伝わってないんだな~伝えていかなきゃ!!という気持ちになります。
確かに、私もそう思っていました!
「ネイルチップってすぐ外れるし嫌っ!!!!!」と。
でも、外れるってちゃんとした理由があったんですよね。
それを知らずに「ネイルチップ=すぐ外れるもの=使えない」みたいに勝手に思い込んでました。
じゃあ、ネイルチップはどうして外れるの?
それは、大きく分けて4つあります。
①チップが自分の爪のサイズに合っていない
②チップの装着方法が間違っている
③チップ装着中の注意点や使用方法が間違っている
④接着剤の選択が間違っている
ネイルチップが外れる原因はほとんど以上の4つに分けられます。
つまり、
自分の爪のサイズに合わせたチップを正しい装着方法で正しく使用することでネイルチップは外れずに快適に楽しむことができるということなんです♡
「え、”正しく使用”とかちょっと面倒くさそう」って思いましたか?(笑)
でも、正しく使うことで快適になるって、実はなんでもそうですよね。
あなたが何かを新しく使い始める時に使い方がいまいちわからない場合、取扱説明書を読んだり調べたりしていると思います。
その手間もちょっと面倒くさいとき、まぁなんとなく使い始めるとやっぱり「なんか使いにくい」みたいになること、私は何度も経験済みです。(で、結局使い方調べたりする。笑)
ですので、ネイルチップも確かになんとなく使えそうですが、なんとなく使うととっても使いづらいので(経験者が語ります。笑)ネイルチップを楽しみたいと思っているあなたには、ぜひ正しい使用方法を知っていただきたいです!!(切実。)
OTO nailの公式LINEでは、個別メッセージにてネイルチップをご検討中の方からのご相談も多く受け付けております。
「ネイルチップを始めてみたいけど…○○が心配」「ネイルチップ使ったことがあるけど○○が使いにくかった」「子供が小さいけどネイルを楽しみたい…」等、様々なご相談をお受けしております。
また、ネイルチップご購入後ももちろん、使用中にお困りのことなど随時ご相談に応じております。(「○○しているときに外れてしまった、気を付けることは?」「○○の予定があるけど、接着方法はどうしたら良い?」等々)
みんなオシャレは楽しみたいけどひとりひとりの生活環境や思いは違うから楽しみ方も千差万別。
OTO nailは、“ネイルチップを販売して終わり”ではなく、あなたの生活に合った方法でオシャレを楽しむためのお手伝いをさせていただいております。
おひとりおひとりのライフスタイルに合わせたアドバイスをさせていただいておりますので、ぜひお気軽にメッセージくださいね!
《ネイルチップの正しい使用方法はコチラ!⇩》
取れないネイルチップ(付け爪)の使い方~付け方や注意点は?~
ネイルチップはお風呂OK?など疑問や気を付けたいこと徹底解説
妊娠中も!”今の私”に合ったオシャレを楽しむ!
ここまで、妊娠中にネイルを安心して楽しむには《ネイルチップ》がとってもおすすめであることをお伝えしてきましたが、いかがでしょうか。
オシャレを楽しみたい気持ちはありつつも、お腹の大事な赤ちゃんを守ることの方がもちろん何倍も大事ですよね。
じゃあネイルは諦める?
いいえ、今のあなたに合った方法で楽しめばいいだけのことです。
可愛いネイルをしているときの、なんだか気分が上がる感覚、ワクワクしちゃう感じ。やめられないなーといつも思います(笑)
ネイルを楽しむことは、ジェルネイルやマニキュアだけではありません。
確かに、ネイルサロンでゆっくりとした時間を過ごす楽しみは特別なものだった。
でも今は、そんな特別な時間を諦められるくらい大切な命を授かった。
だからこそ、あなた自身が“今のあなたに合った楽しみ方”に出会えたら、それってとっても嬉しいですよね。
今までは考えたことがなかった楽しみ方、それに気付けたのも“今の自分”があるから。
大切なマタニティ生活、あなたに合った楽しみ方が見つかりますように!
Comment On Facebook