
入学式や卒業式のママのネイルは決まりましたか?大切なお子さんの入学式や卒業式にぴったりな、フォーマルコーデに合う“そっと華やかで上品な”おすすめデザインをご紹介していきます♡
入学式・卒業式のママネイルは?【そっと華やかで上品なデザイン】を!
こんにちは!
ネイルチップ通販・販売専門店 オトネイル ネイリストMISAです。
大切なお子さんの入学式・卒業式で、どんなコーディネートにするかお決まりですか。
お洋服はもう決まっているかもしれませんが、
ネイルはどうしよう…
とお悩みではありませんか?
普段のネイルは、お仕事などで制限がない限り、自分の好きなデザインを楽しむことができますが、入学式・卒業式ではあくまでもフォーマルな場。
自分の好みだけでは決められないですよね。
大事な息子(娘)の入学式・卒業式で恥ずかしい思いもしたくないし、子供にもさせたくない!
なんなら「キレイなお母さん」って思われたら嬉しい♡
そう、思いませんか?
いつもはキラキラクリスタルたっぷりのデザインや原色やビビットカラーが好きでも、今回は封印封印…。
入学式や卒業式などのフォーマルコーディネートでは
上品さ
が必須になります。
もちろんネイルも同様です。
おすすめなのは、
「そっと華やかで上品なデザイン」
です。
派手にならずに、慎ましく、さりげない華があるようなイメージです。
今回は、入学式・卒業式でおすすめのデザインをいくつかご紹介していきます。
入学式・卒業式のNGママネイル
先ほど入学式・卒業式では【そっと華やかな上品デザイン】が良いことはお伝えしましたが、避けたほうが良いデザインについて、まずはお話ししていきます。
・派手なものや奇抜なもの
長すぎる爪や、派手なデコレーション、ストーン、キャラクターものなどは避けるのがベター。
・黒など暗めのカラーは避ける
新しい門出の場で暗い色は不釣り合いなので避けましょう。
以上の2点が挙げられます。
大事なお子さんの大切な日は、やっぱりその場にふさわしい身なりでいたいですよね!
入学式・卒業式ママネイルおすすめのデザイン5選
では、入学式・卒業式でおすすめのデザインをご紹介していきます!
ワンカラー×細フレンチネイル
最もシンプルなデザインのワンカラーネイル。
その先端に細いラインを乗せることで、ワンカラーのみのシンプルなデザインに少し華やかさがプラスされます。
指をキレイに見せてくれるこちらのデザインは個人的におすすめです。
ワンカラー×ワンポイントネイル
ワンカラーに1本のみクリスタルを乗せ、アクセントとして華やかさをプラスしたデザインです。
キラキラし過ぎすにさりげなくキラリと光るネイルがとっても魅力的です。
指を長く見せてくれるこちらのデザインもおすすめです。
以上でワンカラーの2パターンをご紹介しましたが、大事なポイントが1つあります。
それは、
お色味は肌なじみの良いカラーを選ぶこと
です!
淡いカラーのタイダイネイル
次におすすめは、柔らかいお色味にタイダイアートを合わせた上品でフェミニンなデザインです。
淡いカラーを選ぶことで、派手にならず落ち着いた優しい手元になります。
淡いカラーのニュアンスネイル
ニュアンスアートでも肌なじみの良い淡いカラーを選ぶことで、ぐっと柔らかい印象を与えます。
—————————
ここまでおすすめのデザインをご紹介いたしましたが、どのデザインでも大切なのは
カラー選び
になります!
どんなデザインでも、肌なじみの良いカラーを選ぶことで上品な印象を与えることができます。
肌なじみの良い色、とは例えば
・薄いピンク
・薄いイエロー
・薄いベージュ
がおすすめです。
スモーキーピンクや淡いお色味は上品に見えます♡
実際にお色味を爪に合わせてみて、お肌の色との相性を確認することが望ましいです。
ジェルネイルができない場合はネイルチップやネイルケアも!
普段、仕事やその他の理由で、ジェルネイルができないママも多くいらっしゃいます。
でも入学式や卒業式では、
キレイなネイルで参加したい!
とお考えのママの多くいるのではないかな、と思います。
そんなママも
《ネイルチップ》
があればその日の数時間だけキレイなネイルチップを付けることができます!
入学式・卒業式の間だけ付けていることもできるのがネイルチップです。
自分のお爪のサイズに合わせたチップを使うことで、“付けてる感”もなく自然に馴染んだ仕上がりになります♡(↑上の写真はネイルチップです♡とっても自然!)
ネイルチップについて詳しく知りたい方は、こちら↓の記事もチェックしてみてください♡
♦ネイルをしたいけどできない方必見!ネイルチップでオシャレは楽しめる!
また、ネイルケアで自爪自体をキレイにし、ジェルネイルやネイルチップを使わなくてもナチュラルな美しい爪でいることもできます。
入学式など行事に関係なく、ネイルケアは普段から行うことをおすすめしており、自宅でできる簡単な自爪のケアについてはこちら↓もぜひチェックしてみてください♡
大切な入学式・卒業式。ポイントをおさえてママのネイル選びも楽しもう!
ここまで、入学式・卒業式でのママネイルついて、おさえておくべきポイントとおすすめのデザインをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
TPOに合わせたコーディネートは、ネイルでも同じですよね。
大切なお子さんの晴れ姿、ママもキラキラ笑顔で自信を持って参列できますように♡
Comment On Facebook