
こんにちは!
ネイルチップ通販・販売専門店OTO nail(オトネイル)ネイリストMISAです。
今日は、「ネイルチップの作り方」について、普段私が作っている手順をYouTubeの動画でご紹介していきます。
お問い合わせの中で、
「まだネイルチップを作ったことがないけど作ってみたい…」
「チップ販売したいと考えているけどまだ上手く作れない…」
そんなお悩みもいただきます。
ネイルチップの作り方は、絶対にこれ、という決まりがあるわけではないので人それぞれ違う手順だったり、材料だったり、道具だったり、ということが多くありますが、今回は「Nailist MISAのやり方はこんな感じだよ」ということをお伝えできればと思います(*^^*)
今回動画で作るデザインは
「赤のワンカラー」!
王道っちゃ王道ですね。
「え、ワンカラーかぁ」とがっかりしたあなた!
フレンチやグラデーション、ニュアンス、などオシャレなデザインのほうが確かに楽しいですが(笑)、でもまずはワンカラーチップをキレイに仕上げる練習を頑張ることをおすすめします。
まずは、ワンカラーの技術をしっかり身に付けて基礎を固めることはとても大切です。
これからネイルチップを作ってみたいと考えている方や、今一度チップの手順を確認したい方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。
———————
チップ販売方法についての
ご相談やメッセージはコチラ↓のLINEから
ネイリストMISAチップ販売サポート公式LINEでは、チップ販売方法のコツや集客方法、マインドやレッスン・セミナー情報、イベント情報をいち早く配信していきますので、現在ネイルチップ販売をお考えの方、既にチップ販売中の方は、ぜひぜひお見逃しなく!
—————–
【ネイルチップ作り】準備するもの・材料・道具
ではまず初めに、私が普段準備するものです。
・硬化ライト
・ベースジェル
・カラージェル
・トップジェル
・ブラシ
・ジェルクリーナー
・つまようじ
・シザー(はさみ)
・両面テープ
・チップ製作台
・ファイル 150G前後
・スポンジバッファー 150前後
・筆
・ツイーザー
・コットン/キッチンペーパー
今回は、赤のワンカラーのための準備するもの一覧ですが、デザインが加わればこれらの他に別のカラージェルやストーン類などのパーツが加わります(*^^*)
《動画》ネイルチップ作りの方法は?【手順】
1.土台に両面テープを貼る
2.土台にクリアチップを貼りつける
3.クリアチップをファイルで整える
4.クリアチップをスポンジバッファーで整える
5.チップのダストをブラシで取り除く
6.ベースジェルを塗る
7.カラージェルの一層目を塗る
8.カラージェルの二層目を塗る
9.トップジェルの一層目を塗る
10.トップジェルの二層目を塗る
11.未硬化ジェルを拭き取る(+最終チェック)
12.完成
【チップ販売】まずはネイルチップを作ってみよう!
今回は、普段の私のチップ製作手順をご紹介しました。
冒頭でもお伝えしましたが、チップ製作には絶対これ、という決まりはないので、あなたがチップ製作を進めていく中で、やりやすさだったり、仕上がりや効率など様々な面から自分なりより良い方法を見つけていただければと思います(*^^*)
これからチップ製作を始めてみたい方や、練習を頑張っている方のヒントになれば嬉しいです。
それではまた!
※ネイリストMISAにこれが聞きたい!というテーマを随時募集しております。【ネイリストMISA公式LINE】よりお気軽にメッセージくださいね(^^♪
【ネイルチップ販売】製作用クリアチップはどこに売ってる?おすすめや選び方は?
【チップ販売】クリーマ?ミンネ?どのサイトで売ったらいいの?~販売場所の選択方法~
※ネイリストMISAにこれが聞きたい!というブログテーマを随時募集しております。【ネイリストMISA公式LINE】よりお気軽にメッセージくださいね(^^♪
「あなたのネイルチップを販売してみませんか?」
ネイリストMISA
チップ販売サポート公式LINE
ネイリストMISAチップ販売サポート公式LINEでは、ブログには書ききれないチップ販売方法のコツや集客方法、マインドやレッスン・セミナー情報、イベント情報を発信していきますのでネイルチップ販売をお考えの方、既にチップ販売中の方は、ぜひぜひお見逃しなく!
♢番外編♢
「チップを作って販売したいけどなかなかスタートができていない」とお悩み方のあなたへ、ネイルチップショップをオープンするための方法として、最初のステップを【14日間でネイルチップショップをオープンする方法】にまとめました。
【関連記事】
たった2週間でネイルチップショップを始めるステップを公開!
【14日間でネイルチップショップをオープンする方法】
ぜひ、あなたがネイルチップショップをオープンしたいけど何から始めていいかわからない、とお考えの場合はまずは14日間のステップを参考に、ネイルチップショップをオープンしてみてください(*^^*)
・ネイルチップ販売に興味がある
・ネイルチップ販売してみたい
・大好きなネイルを仕事にしたい
・ネイルに関する副業に興味がある
・隙間時間でネイルチップ販売してみたい
・すでにネイルチップ販売しているが上手くいかない
・ネイルチップ販売の集客方法を学びたい
・ネイルチップ販売について1から挑戦したい
↑この中でひとつでも当てはまるあなたは、販売サポート公式LINEのお友達登録をして、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです♪
ネイリストMISA
チップ販売サポート公式LINE
Comment On Facebook